連続技解説
−服部半蔵−

服部半蔵連続技実演動画
※現在のページの解説と合わせてご視聴ください。

近距離立ちB→C忍法 爆炎龍or一閃

半蔵の基本連続技。反撃や飛び込みからの連続技に使用する。 ヒット後は追い打ち、受け身狩り、起き攻めに移行できる。 基本連続技だがかなりのキャラ限定、状況限定になってしまう連続技なので注意。 技ありor背面ヒット時は安定して繋がる。天スピリッツを選択時に怒り爆発状態であれば一閃へ安定して繋ぐことができる。


遠距離立ちB→一閃

中距離牽制技からダメージを取る連続技。 天スピリッツ時の怒り爆発状態限定。 仕込みができるので遠距離立ちBがヒットした時のみ一閃を出すことができる。


遠距離立ちC→一閃

天スピリッツ時の怒り爆発状態&画面端限定の中段始動連続技。 発生が遅い中段技なので狙える場面は少ない。 ナコルル、十兵衛、シャルロット、和狆、閑丸、リムルル、骸羅、火月、慶寅、ミナ、レラ、炎邪、水邪には繋がらないので注意。


連斬入り込みAABBCC→C忍法 爆炎龍or一閃

天スピリッツ連斬入り込みを使用した連続技。 天スピリッツ使用時は基本連続技になる。 近距離立ちBからの連続技と違って安定して全キャラに繋がり、ヒット後は追い打ち、受け身狩り、起き攻めへ移行できる。 怒り爆発状態中なら一閃へ繋げればよりダメージが高くなる。


ジャンプC→近距離立ちB〜or屈CorダッシュBorダッシュDor連斬入り込み〜or一閃

ジャンプ攻撃からの連続技。 ジャンプCを当てた打点で繋げる技を変える。 ジャンプCが高めにヒットした場合はダッシュB、ダッシュD、一閃へ繋ぎ、低めにヒットさせた場合は近距離立ちB〜、連斬入り込み〜へ繋ぐ。 最低空でジャンプCを当てた場合は屈Cが連続技になる。


怒り爆発→A忍法 爆炎龍

天スピリッツ零スピリッツ選択時に使用できる怒り爆発を利用したガード不能連続技。 ダウンを奪った後に起き攻めでA忍法 爆炎龍を出して狙う。 ダメージは低いので最後のとどめ用だが、相手の起き上がりにA忍法 爆炎龍を出すタイミングが難しく難易度は高め。


追い打ち→Aモズ落としorBモズ落とし

追い打ち投げを利用した連続技。 相手によっては追い打ち後に前進する必要があり、Aモズ落としを目押しで出さなければ確定しないので難易度は非常に高い。しかし、追い打ちのリターンが大きくなるので狙えると大きなプレッシャーになる。 キャラ限定&状況限定でうつ伏せダウンの相手に対しては全キャラに対応するが、仰向けダウンの場合は半蔵、狂死郎、チャムチャム、和狆、閑丸、リムルル、雲飛、いろはの8キャラには確定しない。 ただし、画面端であれば狂死郎、雲飛、いろは以外には確定するようになる。 Bモズ落としに関してはかなり限定的でうつ伏せダウンの炎邪にのみ確定させることができる。


忍法 うつせみ地斬or身代わりの術−鬼−(地斬)→Aモズ落とし

忍法 うつせみ地斬、身代わりの術−鬼−(地斬)の追い打ち判定を利用した追い打ち投げ連続技。 忍法 うつせみ地斬をタイミングよく出せばN受け身狩りも兼ねつつ追い打ちを当てることができる。 忍法 爆炎龍ヒット後などが狙いめだ。 追い打ち後に少し前進しないとモズ落としが届かず、目押しでモズ落としを出さなければならないので難易度は高い。 また、キャラ限定で対応キャラは覇王丸、ガルフォード、右京、シャルロット、タムタム、幻庵、王虎、ズィーガー、骸羅、羅刹丸、夢路、三九六、アンドリュー、おちゃ麻呂、天草、ミヅキ、斬紅郎、我旺の18キャラ。



忍法 うつせみ地斬or身代わりの術−鬼−(地斬)→Bモズ落とし

忍法 うつせみ地斬、身代わりの術−鬼−(地斬)の追い打ち判定を利用した追い打ち投げ連続技。 追い打ち後に最速でBモズ落としを出せば確定するので簡単だが、追い打ち後にBモズ落としが届くキャラ限定。 忍法 爆炎龍をヒットさせた後や忍法 天魔覆滅を相打ちヒットさせた後に狙おう。 対応キャラは幻庵、王虎、骸羅、三九六、おちゃ麻呂、斬紅郎、我旺の7キャラ。


(素手)忍法 うつせみ地斬or(素手)身代わりの術−鬼−(地斬)→Bモズ落としorCモズ落とし

忍法 うつせみ地斬、身代わりの術−鬼−(地斬)の追い打ち判定を利用した素手時限定の追い打ち投げ連続技。 ダッシュAや忍法 爆炎龍ヒット後に狙える。 Bモズ落としは画面中央でも確定するが覇王丸、ガルフォード、右京、シャルロット、タムタム、幻庵、王虎、骸羅、羅刹丸、夢路、三九六、アンドリュー、双六、おちゃ麻呂、天草、ミヅキ、斬紅郎、我旺の18キャラ限定で、 画面端であればナコルル、破沙羅、火月、蒼月、慶寅、レラ、炎邪、水邪にも確定するようになる。 Cモズ落としは画面端限定で対応キャラは画面端のBモズ落としと同様。 どちらのコマンド投げも目押しや前進が必要なので難易度はかなり高い。


技ありor背面)遠距離立ちC(二段目)→屈C、ダッシュBor連斬入り込み〜

中段始動の背面起き攻め用連続技。 遠距離立ちCの二段目を起き上がりに重ねて当てると繋がるようになる。 連斬入り込み〜への繋ぎは画面端限定、屈Cへの繋ぎは画面端&覇王丸、ナコルル、右京、タムタム、チャムチャム,リムルル、破沙羅、慶寅、雲飛、腐れ外道、レラ、炎邪、水邪、夢路、おちゃ麻呂以外のキャラ限定なので注意。


技ありor背面)2D→ダッシュDor一閃

下段始動の背面起き攻め用連続技。 相手の起き上がりのジャンプなどの暴れを潰す際に使用するだが、リターンが低いので暴れを潰すのであれば他の選択肢を選んだほうがいいかもしれない。 ダッシュDへの繋ぎは屈Dの持続をヒットさせなければ繋がらないので注意。


技ありor背面)ダッシュA→ダッシュDor一閃

ダッシュからの潜り対空始動の連続技。 ダッシュDへの繋ぎはややシビアなので注意。 潜り対空からダウンを奪える連続技なので狙える場面では積極的に狙いたい。


(屈or技ありor背面)ジャンプC→超斬りor忍法 天魔覆滅

ジャンプCがor技ありor背面ヒットした場合の連続技。 怒スピリッツであれば超斬り、それ以外のスピリッツでスピリッツゲージが溜まている場合は忍法 天魔覆滅へ繋ぐ。 どちらも使用できない状態であれば通常ヒット同様に近距離立ちB〜、屈C、連斬入り込み〜へ繋ごう。


(屈or技ありor背面)ジャンプD→C忍法 烈風手裏剣

高速中段始動の背面起き攻め用連続技。 狂死郎、アースクェイク、王虎、ズィーガー、骸羅、雲飛、腐れ外道、おちゃ麻呂、天草、ミヅキ、斬紅郎、我旺の12キャラ限定。 アースクェイク、腐れ外道に関しては屈状態にジャンプDが当たるので立ち回りでも狙える。 C忍法 烈風手裏剣ヒット後は大きく不利な状況になり基本的に反撃を受けてしまうため、相手にとどめを刺す時に使用するといい。


遠距離立ちC→無の境地〜

中段始動の無の境地へ繋ぐ連続技。 無の境地を発動した後は遠距離立ちAや遠距離立ちBなどの発生が早めの技に繋ごう。


ジャンプC→無の境地〜

ジャンプ攻撃から無の境地へ繋ぐ連続技。 ジャンプCで表裏択ができる相手なら起き攻めからも狙える。 無の境地発動後は近距離立ちCor遠距離立ちCへ繋ぐといい。


技ありor背面)2D→無の境地〜

背面起き攻めから無の境地へ繋ぐ連続技。 下段始動だが対の中段の択が弱いので、下段択というよりは相手の起き上がりの暴れ潰しに使用する。


無の境地→近距離立ちBor遠距離立ちB→近距離立ちCor遠距離立ちC→一閃

無のゲージを50%使用した無の境地発動後の基本連続技。 近距離立ちC、遠距離立ちCを当てた後は少し時間をおいて剣気ゲージを回復させてから一閃を当てよう。


無の境地→近距離立ちCor遠距離立ちC→遠距離立ちB→A忍法 爆炎龍→一閃

無の境地発動後の一閃バグを利用した連続技。 無のゲージが50%ほど溜まっていれば可能。 A忍法 爆炎龍と一閃を同時に当てればかなり高ダメージの連続技になる。 ただし、同時当ては難易度が高いので、妥協するのであれば一閃よりも先にA忍法 爆炎龍がヒットするタイミングで一閃を出すといい。




戻る
inserted by FC2 system